【お知らせ】クーポンがご利用いただけないお客様はカスタマーサービスまでご連絡をお願いいたします
【お知らせ】クーポンがご利用いただけないお客様はカスタマーサービスまでご連絡をお願いいたします
当社は常に環境への取り組みを改善し、地球への影響を最小限に抑えるよう努めています。これは終わりのない旅であり、廃棄物や水の消費量を削減しながら、何シーズンでも長持ちする耐久性のある製品を作ることを約束します。
革のなめし工程における水の効率性を高めるという目標は、持続可能性における当社の使命の中核です。ECCO LeatherのDriTan™技術は、皮革産業にとって画期的な生産方法である、より水効率の高い皮革製造への第一歩として開発されました。
何千年もの間、革のなめしは大量の水を使わなければ不可能だと考えられてきました。ECCO DriTan™は、皮革そのものに存在する水分を利用することで業界を改革しました。
ECCO DriTan™技術なら、なめし工程で水を加える必要はありません。この方法を導入したECCOは、皮革1点につき20リットルの水を節約し、年間の生産においては2500万リットル以上になります。
当社は、ECCO DriTan™皮革の品質、耐久性、万能性を誇りにしています。そのため、当社はこの技術を他のなめし革工場にも提供し、皮革産業全体の水効率に良い影響を与えるようにしています。
DriTan™技術では年間600トンの汚泥廃棄を削減し、副産物を活用することで、当社は廃棄物ゼロという目標に着実に近づいています。
当社は、ECCOの靴が何シーズンも長持ちするよう、設計と製造の方法を継続的に改善しています。ECCO FLUIDFORM™とECCO TRAYTECH™技術により、スローファッションの耐久性とクラシックなスタイルを組み込んでいます。
ECCO FLUIDFORM™
ECCO FLUIDFORM™は、軽量で流動性のある素材を足の自然な曲線に沿うように作られたソリッドソールに転換する、ECCOの先進的なダイレクトコンフォート技術です。
ECCO TRAYTECH™
ECCO TRAYTECH™は、快適で柔軟なミッドソールと、快適性や耐久性、安定性を向上させるトラクションを強化するアウトソールを組み合わせたものです。
地球を大切にし、改善を重ねてより持続可能な方法で製品を作ることは、ECCOのあらゆる行動の核心です。そのために2030年までに4つの野心的な環境目標を目指しています。
2024
デンマーク本社は、ECCOの多くのグローバルオフィスの環境モデルとして選ばれています。目標は、2024年までにエネルギーニュートラルな本社を作ることです。
2026
廃棄物、特に埋立処分される廃棄物をさらに削減し、可能な限り再利用します。目標は、2026年までに全廃棄物の90%を回収することです。
2028
化石燃料から生成されるエネルギーへの依存を減らし、再生可能エネルギーに置き換えます。目標は、2028年までにエネルギーニュートラルを実現することです。
2030
2030年までに排水量ネットゼロを達成することを目標に、水効率を継続的に向上させます。化学薬品の代替、削減、再利用を含め、2030年までにバイオベース、再利用済みまたは再利用可能な化学薬品のみを使用することを目標としています。
メールマガジンに登録すると、新製品やキャンペーンなどお得な情報をお届けします。